unnamed (1)





202: Fate/GO攻略ガイドブック 2024/02/26(月) 23:02:30
よほどのことがない限り聖杯戦争に呼ばれたら勝つというカルナやローランみたいなのが複数召喚されたらどこが勝つんやろ

205: Fate/GO攻略ガイドブック 2024/02/26(月) 23:13:30
>>202
ローランは勝ち進めるだから優勝前提のカルナよりは一段落ちるな
マスターの立ち回りや例外起きなかったらそれこそ地元のやつじゃないの
聖杯概念的にヨーロッパ全域カバーのヘラクレスが最強っちゃ最強
蘇生からの耐性で相性ゲーのワンチャン潰すし

206: Fate/GO攻略ガイドブック 2024/02/26(月) 23:15:36
5次はギルの存在や周りが化け物だらけじゃやかったらイリヤの優勝だったな

207: Fate/GO攻略ガイドブック 2024/02/26(月) 23:29:35
AZOの2世の解説だと5次はアインツベルン勝率5割
対して4次で鞘ありイリヤスペックマスターの青王だと勝率9割
まぁHF黒王がやる気モリモリじゃないギルなら押し切ることできる訳だしそれ理論上はそれ以上のバランスのAZO青王ならおかしくはないか

209: Fate/GO攻略ガイドブック 2024/02/27(火) 00:05:50
個人的に普通の聖杯戦争での動きが一番気になるのはマタハリ

確か各陣営の中を怪しまれず行ったり来たりできるんだろ?

210: Fate/GO攻略ガイドブック 2024/02/27(火) 00:16:07
鯖相手にどうこうするのは無理そうだし
普通のマスターならケイネスみたいに戦闘からは距離を置くだろうから
そこに近寄って絆すのが基本じゃね

211: Fate/GO攻略ガイドブック 2024/02/27(火) 00:27:07
典型魔術師ってのがこんなんなら鯖と絆すら無理だろ


213: Fate/GO攻略ガイドブック 2024/02/27(火) 00:32:31
この手のテンプレ魔術師の感覚は正直理解できなさ過ぎる
普通、年功序列にせよ先達や偉人への敬意にせよ強い者や未知の存在への畏怖にせよ
きちんと礼儀を持って迎えるのが当たり前だと思うんだが
使い魔として呼ばれたんだからお前が何者だろうと俺のいいなりの子分な!って小学生じみた対応にどうして行き着くのか
普通にガイジじゃないか

214: Fate/GO攻略ガイドブック 2024/02/27(火) 00:35:13
大抵のそのガ〇ジ同然だし
あの時臣ですらギルに対する忠誠は偽りでそれを言峰がギルにチクったからギルも見限って言峰に殺させた

215: Fate/GO攻略ガイドブック 2024/02/27(火) 00:41:20
アトラムもこんな脳みそしてたよな
テンプレ魔術師は自分こそが正義!自分こそがこの世の頂点に立つ者!って幼稚な思考回路してる上にゴーストライナーというものすら理解できてないのオワコンすぎる…

217: Fate/GO攻略ガイドブック 2024/02/27(火) 00:44:52
というよりシステム的な欠陥とかそういう話じゃないのか
自分の言うこと聞く使い魔の筈なのに実際は制御効いて無いっていう認識の違いじゃね

219: Fate/GO攻略ガイドブック 2024/02/27(火) 01:15:56
>>217
全てのサーヴァントが心を持った生命体なのに絶対に自分の言うこと聞くんだーと思い込むほうがガイジでは?
それこそゴーストライナーなの理解してすらいないだろ

223: Fate/GO攻略ガイドブック 2024/02/27(火) 09:10:05
テンプレ魔術師がその人間性が無い奴だから仕方ない
滅びそうどころか既に滅びかけてる

225: Fate/GO攻略ガイドブック 2024/02/27(火) 09:28:27
人間性はなくてもいいからせめてサーヴァントのことはちゃんと理解しろ
それすら出来ないなら聖杯戦争なんかに参加すんな無能


1000: 本日のオススメ記事 2019/03/25(月) 19:29:48.159

引用元: http://2chspa.com/thread/995/1708522543