445: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/07/02(日) 13:33:07
ペーパームーンやっと読み終わったが、アルターエゴに関しては何とも違和感だった
オルタと違って特定の要素だけ抽出したものだ云々とか言ってたが、
そもそもサーヴァント自体がそういうもんじゃなかったのかと
生前の英霊を完全再現できないからクラスという型に嵌めて英霊を部分的に再現しとるもんやろ
オルタと違って特定の要素だけ抽出したものだ云々とか言ってたが、
そもそもサーヴァント自体がそういうもんじゃなかったのかと
生前の英霊を完全再現できないからクラスという型に嵌めて英霊を部分的に再現しとるもんやろ
451: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/07/02(日) 13:38:36
>>445
クラス変更じゃ失われない核になるべき記憶とか信念まで欠落してるからなぁ
程度問題ではあるがその英雄であるというアイデンティティより抽出した想念の方が中核になってるとは言えるんじゃない?
アルケイデスくらいまで行けばもうエゴと変わらん気もするけど
クラス変更じゃ失われない核になるべき記憶とか信念まで欠落してるからなぁ
程度問題ではあるがその英雄であるというアイデンティティより抽出した想念の方が中核になってるとは言えるんじゃない?
アルケイデスくらいまで行けばもうエゴと変わらん気もするけど
453: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/07/02(日) 13:40:43
>>445
ビーマが一番分かりやすいかもな、英霊としてどのクラスになろうとあんな戦闘興味全くない料理大好きなビーマにはならないだろう
ビーマが一番分かりやすいかもな、英霊としてどのクラスになろうとあんな戦闘興味全くない料理大好きなビーマにはならないだろう
447: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/07/02(日) 13:35:14
キャスター除いた全クラス
448: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/07/02(日) 13:35:29
特定の要素を抽出してるのはそうだけどアルターエゴをその感情を誇張というかある種歪曲化させてる
だから本体にとっては本音に近くても本心とは離れてたりする、道満もリンボ見て泣いてたろ
だから本体にとっては本音に近くても本心とは離れてたりする、道満もリンボ見て泣いてたろ
452: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/07/02(日) 13:40:10
でも式部曰く、闇落ち後道満はカルデアにいるエゴ道満と一切変わってないってよ
あとキアラは本体がCCCコラボで潰されたからアルターエゴという形で分身を残して事実上の脱出成功したこともあるからな
サクラファイブはBBの抱えてる感情にそれぞれ一つの命を与えて誕生させたって設定だし、ティアマトも今のエゴで召喚された奴は事実上の分身だしな
なのでアルターエゴは本体の分身的な意味もあるんじゃね
あとキアラは本体がCCCコラボで潰されたからアルターエゴという形で分身を残して事実上の脱出成功したこともあるからな
サクラファイブはBBの抱えてる感情にそれぞれ一つの命を与えて誕生させたって設定だし、ティアマトも今のエゴで召喚された奴は事実上の分身だしな
なのでアルターエゴは本体の分身的な意味もあるんじゃね
455: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/07/02(日) 13:46:02
>>452
ビーストエゴはビーストに返り咲けるっぽいけど本体のままじゃ絶対しなかった人理への協力やってるからな
サクラファイブは普通に別人扱いでいいからきのこの言うエゴの定義に近い
ビーストエゴはビーストに返り咲けるっぽいけど本体のままじゃ絶対しなかった人理への協力やってるからな
サクラファイブは普通に別人扱いでいいからきのこの言うエゴの定義に近い
457: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/07/02(日) 13:47:43
>>455
ドラコーみたいにビーストのままでも人理えの協力やってるしキアラとティアマトの場合は単なる分身の意味合いが強そう
ドラコーみたいにビーストのままでも人理えの協力やってるしキアラとティアマトの場合は単なる分身の意味合いが強そう
454: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/07/02(日) 13:44:32
ぶっちゃげ屁理屈じみた分かりづらいというかややこしい設定追加した感あるよな今回のアルターエゴ論
459: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/07/02(日) 13:49:33
>>454
よく考えるとミクトランのオルタの説明のがややこしい気がしなくもない
エゴは結局大元とはもはや別人みたいなもんだよねで大雑把で済むけど異霊の説明は具体的に言っちゃったので
よく考えるとミクトランのオルタの説明のがややこしい気がしなくもない
エゴは結局大元とはもはや別人みたいなもんだよねで大雑把で済むけど異霊の説明は具体的に言っちゃったので
464: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/07/02(日) 14:11:25
>>454
元々FGOの世界設定自体他ではだめだがここじゃok地で行く曖昧設定だしな
クラス条件云々も納言みたいに本来適正ないのに普通にやれちゃってるのもあるふわふわっぷりだしな
元々FGOの世界設定自体他ではだめだがここじゃok地で行く曖昧設定だしな
クラス条件云々も納言みたいに本来適正ないのに普通にやれちゃってるのもあるふわふわっぷりだしな
456: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/07/02(日) 13:46:04
っていうか本編に出てきたエゴビーマはセレシェイラ助けたい云々で動いてるのあるしな
458: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/07/02(日) 13:49:13
もともとふわふわしてたクラスに定義とか意味とか持たせようとすると歪みは出てくると思うよどうしても
462: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/07/02(日) 14:07:25
ティアマトの場合は多分本体の頭脳体のところだけ来てるんだろうからエゴで合ってるな
クラスシステム自体は内面までは分割しないんでしょ 召喚した年齢の影響はあるけども
クラスシステム自体は内面までは分割しないんでしょ 召喚した年齢の影響はあるけども
463: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/07/02(日) 14:07:54
探せばスキャンダル塗れなのってヘラクレスに限った話じゃなくないですかね
ヨダナとか大分ヤバい奴だったのが今回大分美化されたみたいだし
ヨダナとか大分ヤバい奴だったのが今回大分美化されたみたいだし
466: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/07/02(日) 14:13:45
>>463
うーん、いうほど美化もされてないというか今回味方だっただけで悪どいことも勝つためなら平気でするタイプだからなぁ
武人としては一流のくせに普通に小物臭いところとかめっちゃ原典っぽくてかなり解像度高い印象受けた
うーん、いうほど美化もされてないというか今回味方だっただけで悪どいことも勝つためなら平気でするタイプだからなぁ
武人としては一流のくせに普通に小物臭いところとかめっちゃ原典っぽくてかなり解像度高い印象受けた
465: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/07/02(日) 14:13:22
スカサハはルーンで弄れば零基増やせるのにアルターエゴ如きに聖杯戦争とか令和版アトラム対メディアだろ
467: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/07/02(日) 14:22:59
ドゥリヨーダナは原典の方でも割と理性的なんじゃねと話聞く限り思った
1000: 本日のオススメ記事 2019/03/25(月) 19:29:48.159
引用元: http://2chspa.com/thread/995/1688025912
コメントする