739: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/05/01(月) 20:47:20
肝心な所が未だに分からんのだけどネロはこのビーストと完全にイコールなの?
聖杯持った淫婦と七首赤竜は元々別の存在(バビロンの大淫婦が乗ってるのは竜ではなく獣)だったはずなんだけど
自我持ったとか言ってるって事はFGOでは元々が大淫婦+七首=ネロって解釈してるって事で良いのか?
愛歌が呼び出したのは七つの首の獣の方?
聖杯持った淫婦と七首赤竜は元々別の存在(バビロンの大淫婦が乗ってるのは竜ではなく獣)だったはずなんだけど
自我持ったとか言ってるって事はFGOでは元々が大淫婦+七首=ネロって解釈してるって事で良いのか?
愛歌が呼び出したのは七つの首の獣の方?
740: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/05/01(月) 20:48:26
>>739
ドラコーによるとプーサーの本命はビーストⅥGだとさ
ドラコーによるとプーサーの本命はビーストⅥGだとさ
763: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/05/01(月) 21:35:19
>>739
何となく赤王無辜の怪物的な伝承補正でそういう幾つかの逸話が習合して生まれた存在と解釈してたなあ.....。
何となく赤王無辜の怪物的な伝承補正でそういう幾つかの逸話が習合して生まれた存在と解釈してたなあ.....。
741: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/05/01(月) 20:50:01
Gが愛歌もしくは旧ビーストなんだろう
ドラコーはプロフにあるように三回の落陽を迎えても○ねなかったネロの末路なんじゃね
ドラコーはプロフにあるように三回の落陽を迎えても○ねなかったネロの末路なんじゃね
749: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/05/01(月) 21:06:20
>>741
そういう意味でもロクスタはベディヴィエールのポジなんやなあ
そういう意味でもロクスタはベディヴィエールのポジなんやなあ
755: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/05/01(月) 21:14:07
>>749
徐福ポジかと思ったらまさかのベディポジだったとはな
確かにロクスタには徐福アッくんカッツミッチーポジは似合わないわ
徐福ポジかと思ったらまさかのベディポジだったとはな
確かにロクスタには徐福アッくんカッツミッチーポジは似合わないわ
745: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/05/01(月) 21:01:26
いや愛歌がGなのは分かってるんだけど、それじゃ聖書と設定が合わんのよ
ドラコーの絵は完全に大淫婦モチーフで名前も赤竜から付いたんだろうけど
大淫婦が乗ってるのは赤竜じゃなくて獣なはずなんよ
愛歌が呼び出した七首のビーストが獣の方だとしたら本来と逆になってるか
そもそもドラコーが大淫婦だって言うのがミスリードの可能性も考えられる
ドラコーの絵は完全に大淫婦モチーフで名前も赤竜から付いたんだろうけど
大淫婦が乗ってるのは赤竜じゃなくて獣なはずなんよ
愛歌が呼び出した七首のビーストが獣の方だとしたら本来と逆になってるか
そもそもドラコーが大淫婦だって言うのがミスリードの可能性も考えられる
759: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/05/01(月) 21:29:03
>>745
ミスリードだろ
ドラコーは黙示録の赤い竜と地の文で言われたしあいつスキルが7つの冠or獣冠なんだよな
淫婦+黙示録の獣なら十の王冠じゃないとおかしい
ミスリードだろ
ドラコーは黙示録の赤い竜と地の文で言われたしあいつスキルが7つの冠or獣冠なんだよな
淫婦+黙示録の獣なら十の王冠じゃないとおかしい
767: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/05/01(月) 21:38:45
>>759
そもそもバビロンの大淫婦もヨハネの黙示録も全部ローマに起因してるしネロちゃま=バビロンの大淫魔婦で何もおかしくない
そもそもバビロンの大淫婦もヨハネの黙示録も全部ローマに起因してるしネロちゃま=バビロンの大淫魔婦で何もおかしくない
775: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/05/01(月) 21:55:58
>>767
そう、元々7つの首もローマの歴代皇帝の顔のはず
最も強く有名な暴君としてネロを模した大淫婦が上に乗ってる
こいつら(10冠7首獣+大淫婦=666の獣)は海から這い上がって来た後、天界から堕とされたサタン(7冠7首赤竜)から力を継承して地上を焼き尽くした
その後、同じ海から出て来た山羊の二角を持つ獣に全ての権能を預けて地上の支配統治を任せた
今のFGOの描写そのまま受け取るとこの話がおかしくなる
そう、元々7つの首もローマの歴代皇帝の顔のはず
最も強く有名な暴君としてネロを模した大淫婦が上に乗ってる
こいつら(10冠7首獣+大淫婦=666の獣)は海から這い上がって来た後、天界から堕とされたサタン(7冠7首赤竜)から力を継承して地上を焼き尽くした
その後、同じ海から出て来た山羊の二角を持つ獣に全ての権能を預けて地上の支配統治を任せた
今のFGOの描写そのまま受け取るとこの話がおかしくなる
788: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/05/01(月) 22:22:24
>>775
水着ネロの時から冠の数は7つで(七つの冠)
ソドムズビーストでも冠の数は7つだから(七つの獣冠)
2017年からは一貫してる
ドラコーのマテリアルに七つの獣冠は黙示録の獣を表すってもう書いちゃってある
最初からきのこが黙示録の獣(7首10角10冠)と赤い竜(7首10角7冠)を混同してるだけだと思う
あまり深く考えない方がいいぞ
水着ネロの時から冠の数は7つで(七つの冠)
ソドムズビーストでも冠の数は7つだから(七つの獣冠)
2017年からは一貫してる
ドラコーのマテリアルに七つの獣冠は黙示録の獣を表すってもう書いちゃってある
最初からきのこが黙示録の獣(7首10角10冠)と赤い竜(7首10角7冠)を混同してるだけだと思う
あまり深く考えない方がいいぞ
792: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/05/01(月) 22:36:33
>>788
まあ十の王冠(BBが取り込んだポトニアテローン系の権能)が別個で存在してるんだから混同はしてなくね?
ソドムとゴモラで意図的に役割分配したんじゃねーかな
まあ十の王冠(BBが取り込んだポトニアテローン系の権能)が別個で存在してるんだから混同はしてなくね?
ソドムとゴモラで意図的に役割分配したんじゃねーかな
793: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/05/01(月) 22:38:05
>>788
ビーストVI/Sは「666の獣」と記載があるけど七つの獣冠に関しては「黙示録の獣」って書いてあるんだよね
「黙示録の獣」は3体いるけど「666の獣」は大淫婦上下の事。
仰る通り単に混同してるだけ説が一番有力だとは思うんだけど。
個人的にサタンから力を継承した666の獣がネロと完全にイコールなら
その母親のアグリッピーナさんってもしかして最初から魔獣赫として竜の中に居たんじゃないですかって思わなくもない
つまり愛歌が本来の十冠獣を召喚して自分が大淫婦の代わりになっちゃったから
VI/S本人も知らない間にネロの下に挿げ変わったのはお母さんでしたとか
ビーストVI/Sは「666の獣」と記載があるけど七つの獣冠に関しては「黙示録の獣」って書いてあるんだよね
「黙示録の獣」は3体いるけど「666の獣」は大淫婦上下の事。
仰る通り単に混同してるだけ説が一番有力だとは思うんだけど。
個人的にサタンから力を継承した666の獣がネロと完全にイコールなら
その母親のアグリッピーナさんってもしかして最初から魔獣赫として竜の中に居たんじゃないですかって思わなくもない
つまり愛歌が本来の十冠獣を召喚して自分が大淫婦の代わりになっちゃったから
VI/S本人も知らない間にネロの下に挿げ変わったのはお母さんでしたとか
770: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/05/01(月) 21:40:43
>>759
それちょっと前に型月マニアが言ってるの見た
でもそもそも確かプロトって愛歌ビーストを黙示録の獣とか第2の獣とか第6の獣とか何度も修正してるし
もしかして黙示録周りって玉藻ツングースカと同じ案件なんじゃないかと思ってたんだよ
でもここまで明確に描写されると違うよな多分(と信じたい
それちょっと前に型月マニアが言ってるの見た
でもそもそも確かプロトって愛歌ビーストを黙示録の獣とか第2の獣とか第6の獣とか何度も修正してるし
もしかして黙示録周りって玉藻ツングースカと同じ案件なんじゃないかと思ってたんだよ
でもここまで明確に描写されると違うよな多分(と信じたい
779: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/05/01(月) 22:02:42
>>770
何度も修正したのは最初は黙示録の獣をまんま題材にしてたからでは
FGOでビーストⅠ~Ⅶをでっちあげたからビーストの一匹に収まっただけの話で
玉藻ツングースカは意味がよくわからん
何度も修正したのは最初は黙示録の獣をまんま題材にしてたからでは
FGOでビーストⅠ~Ⅶをでっちあげたからビーストの一匹に収まっただけの話で
玉藻ツングースカは意味がよくわからん
746: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/05/01(月) 21:02:46
ドラコーは死にたかったけど自分のせいでマスターが迷い込んじゃった(勘違い)
見殺しするのは嫌だし助けるまで自殺はやめとこう
別れるときにあと腐れないようになるきはないけどビースト主張して仲良くしないようにするか
つまりドラコーの気持ちってこういうこと?
ただのヒロインじゃないか!
見殺しするのは嫌だし助けるまで自殺はやめとこう
別れるときにあと腐れないようになるきはないけどビースト主張して仲良くしないようにするか
つまりドラコーの気持ちってこういうこと?
ただのヒロインじゃないか!
748: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/05/01(月) 21:05:58
>>746
ネロなんだからヒロインに決まってんだろ
ネロなんだからヒロインに決まってんだろ
747: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/05/01(月) 21:02:46
やはり黒幕は居なくてドラコーが死ぬ為の旅だったか
ただドラコーは自分の意思で鯖呼んでて魔獣赫が死にたくないからぐだと契約してドラコーに反逆してたのは予想と逆だったな…
この流れだとラスボス戦は二臨ドラコー対三臨魔獣赫でロマニとゲーティアのオマージュしつつイベントお約束のもう一人の自分との戦いみたくなりそう
ただドラコーは自分の意思で鯖呼んでて魔獣赫が死にたくないからぐだと契約してドラコーに反逆してたのは予想と逆だったな…
この流れだとラスボス戦は二臨ドラコー対三臨魔獣赫でロマニとゲーティアのオマージュしつつイベントお約束のもう一人の自分との戦いみたくなりそう
754: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/05/01(月) 21:13:31
ドラコー引きたくなっちまうよ悪魔
786: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/05/01(月) 22:17:17
まぁ、最初に言ってたビーストⅥにアプリカルデアが負けたらアケカルデア助けた意味無くなるやんけってのも多分にあると思う
1000: 本日のオススメ記事 2019/03/25(月) 19:29:48.159
引用元: http://2chspa.com/thread/995/1682656520
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする