46846





253: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/09/16(金) 20:50:38.632
秀吉クズエピソードくれ
日本史わからんからぐだぐだん時は毎回聞いてる

306: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/09/16(金) 21:31:32.735
>>253
姉貴の息子を養子にして秀次として家督継がせたら、その後で秀頼生まれたんで
最初秀次は坊主にさせたんだけど、結局切腹させられて一族も全員処刑
そして秀次に輿入れする為に上京してきた姫様も何故か一族判定で処刑
しかも遺体は畜生塚に放り込むという胸糞エピソードあり

312: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/09/16(金) 21:34:31.000
>>306
それバーサーカーじゃなくてアヴェンジャーじゃん

313: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/09/16(金) 21:35:26.610
>>306
関白という超重職の秀次の勝手な切腹で豊臣政権傾いちゃったんだし止めなかった親族に苛烈な仕打ちしたのはしゃあない
ただの噂レベルだった秀次謀反の噂が真実になっちゃったんだし

325: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/09/16(金) 21:44:18.777
>>306
しょけいがすきなんだね

261: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/09/16(金) 20:55:46.462
言うて家康以降の徳川将軍は老人になると酷くなるだけでなく若い時も酷くてやばかったけどな
吉宗や慶喜以外ロクな記録がないし

263: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/09/16(金) 20:57:42.340
その点我が王は凄いよな晩年になる前に死んで国滅んだもん

268: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/09/16(金) 21:00:14.430
>>263
もともと滅びかけだったから…

264: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/09/16(金) 20:57:55.086
人間歳には勝てんな

265: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/09/16(金) 20:58:23.565
孫権とか老害の代名詞じゃな
若い時はよかっただけに晩年がひどすぎるっぴ

269: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/09/16(金) 21:02:03.396
滅びる国を青王が無理やり延命してただけだし
他の人間が王様やってたら速攻で滅びてたし

271: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/09/16(金) 21:03:11.293
秀吉って年取ってからアカンみたいな話多いけど
それって治世軍政のしくじりの話であって
人格的には若い頃からかなり凶暴だよね

282: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/09/16(金) 21:13:13.542
>>271
そもそも魔王信長の配下だぞ
敵には凶暴なの当たり前じゃろ

272: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/09/16(金) 21:03:22.162
最近では織田信長評の泣かぬなら○すぞホトトギスは嘘って言われてるな
泣いてもいいんだよホトトギスだっけか

288: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/09/16(金) 21:16:34.521
>>272
評価や人となりなんて後付けでいくらでもひんまげられるからな
のぶやぼで野心100義理0のボンバー松永が実は義理堅いおじいちゃんでびっくらこいたわw

273: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/09/16(金) 21:04:47.056
普通は裏切ったら即しばくけどノッブは結構許してくれる
いろんなノッブが出てくる漫画読んだけどだいたい許してるのに相手が意地張って殺されてる

293: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/09/16(金) 21:20:46.271
前も書いたがそもそも秀吉が晩年というより若い時から冷酷で強権的な政策を行っていて所謂人たらしで人懐っこいような性格も小説以外の中からは出て来てはないんだよな
なんなら貧農層の出身というのも否定はされてるらしく、信長が上洛した時には家臣団入りすらしてて立身出世っぷりもどこまで本当かわからないというのちょっと悲しいね

304: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/09/16(金) 21:29:39.593
>>293
最近の研究なんてほとんど眉唾もんよw
有名人の通説を否定すると受けがいいから金に困ってる研究者()が適当にでっち上げてるの

295: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/09/16(金) 21:24:04.394
秀吉が「私は信長のように甘くはない」って言ってたらしいしノッブ以上に魔王やってそう

296: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/09/16(金) 21:24:08.748
秀吉は元は今川に仕えてたのに桶狭間以前の今川絶頂期に織田に鞍替えしたって聞いて
運だか先見の明だか知らんが偉くなるヤツってのは持ってるんやなあって思いました

299: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/09/16(金) 21:28:45.718
>>296
今川の配下っていっても下請けの下請けみたいなポジションで別に機を見て裏切ったとかじゃないしそこは流石に運の要素が強い気がする


1000: 本日のオススメ記事 2019/03/25(月) 19:29:48.159

引用元: http://2chspa.com/thread/news4vip/1663321908