202: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 20:35:21
なかよしのセイバー
これが絆うまうまイベに繋がる?
これが絆うまうまイベに繋がる?
203: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 20:38:18
タイトルとなかよしセイバーくらいしか分からんからどんなイベかもまだ謎だな
204: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 20:40:50
お茶の賞味期限内に来そうなのってマンわかレイド?
205: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 20:44:35
水怪…カッパくらいしか思い浮かばない
あとなんかクトゥルフ系とか?ダゴンとかハイドラとか
あとなんかクトゥルフ系とか?ダゴンとかハイドラとか
206: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 20:45:26
無支奇は?
215: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 21:16:06
>>206
さすがに死んでなさそうだし来ないだろwって思ったけど法源とかいたな
さすがに死んでなさそうだし来ないだろwって思ったけど法源とかいたな
207: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 20:46:24
ペンギ…リヴァイアサンとかタラスクとか
208: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 20:50:37
つなこ絵の鯖が欲しいと言い続けて1万年と2000年経った
209: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 20:59:26
水怪イベでケイ兄実装もあり得る?
210: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 21:00:26
元ネタのほうのメリュジーヌは水妖だっけか?
218: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 21:30:12
>>210
6章のネタバレを含む......繋がったな
6章のネタバレを含む......繋がったな
211: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 21:00:57
イマジナリライターがかっぱ鯖で実装したいと言ってたな
妖怪だからNG食らったらしいが
妖怪だからNG食らったらしいが
212: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 21:02:20
>>211
実装されてる妖怪って割といるような
実装されてる妖怪って割といるような
213: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 21:04:19
ベトナム 水怪 でググると劇の演目に山神水怪てのが出てくるね
216: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 21:21:55
固有名詞ある個体として伝説持ってる河童ならいけると思うが
沙悟浄は河童ではない
沙悟浄は河童ではない
217: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 21:27:22
沙悟浄って深沙大将だよね確か
まぁ河童が日本の妖怪でしかない以上、インドや中国の妖怪が頭に皿のある水かきついた緑色のやつなことはまぁ無いよね
まぁ河童が日本の妖怪でしかない以上、インドや中国の妖怪が頭に皿のある水かきついた緑色のやつなことはまぁ無いよね
219: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 21:30:53
泳ぎうまい逸話の英霊ってあんま多くないか
231: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 22:02:57
>>219
ローマ皇帝は基本的に水泳が必修じゃなかったか
だからこそ泳げないので有名なカリギュラがセプテムで泳いできちゃってブーイング食らった
ローマ皇帝は基本的に水泳が必修じゃなかったか
だからこそ泳げないので有名なカリギュラがセプテムで泳いできちゃってブーイング食らった
220: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 21:33:02
ネロの母親のアグリッピナは泳ぎ上手くてネロからの暗殺回避したらしい
222: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 21:35:16
相当に少ないほうだと思うよ
現代日本という島国育ちにはカルチャーギャップあるかもしれないが、そもそも「泳ぐ」という技能は古来ぜんっぜん一般的ではなかった
だって内陸側だったらそもそも”海”を一生拝む機会が無いとかザラだし。オジマンみたいな砂漠の英霊もいる
そして英霊が生前を大抵武装して逸話を築く以上、武装込みで水中に入るなんて事態はレアケース。普通に溺れるし傷むし
泳ぐというのは「泳げないと困る」地域や環境でしか育まれない技能だ
現代日本という島国育ちにはカルチャーギャップあるかもしれないが、そもそも「泳ぐ」という技能は古来ぜんっぜん一般的ではなかった
だって内陸側だったらそもそも”海”を一生拝む機会が無いとかザラだし。オジマンみたいな砂漠の英霊もいる
そして英霊が生前を大抵武装して逸話を築く以上、武装込みで水中に入るなんて事態はレアケース。普通に溺れるし傷むし
泳ぐというのは「泳げないと困る」地域や環境でしか育まれない技能だ
223: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 21:37:55
水滸伝とかなら凄まじく泳ぎ上手い好漢とかいるんだけどね
224: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 21:39:12
グレンデルだっけ?ベオウルフが倒した水妖
確か湖に飛び込んでバトルしてたような記憶がある
確か湖に飛び込んでバトルしてたような記憶がある
236: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 22:23:54
>>224
ハロウィンのグレンデルまた出てこないかな
やる気ないお兄ちゃんがやれやれ面倒見てたせいでなんか可愛い印象になっちゃってるわ
ハロウィンのグレンデルまた出てこないかな
やる気ないお兄ちゃんがやれやれ面倒見てたせいでなんか可愛い印象になっちゃってるわ
225: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 21:41:13
いうて文明は川沿いに生まれるのでは?
よく知らんけどイアソンとか船長なだけあってヘラクレスに泳ぎで勝ったとか聞いたことある気がするが
よく知らんけどイアソンとか船長なだけあってヘラクレスに泳ぎで勝ったとか聞いたことある気がするが
226: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 21:45:31
日本だと村上水軍とか?
倭寇とかも凄かったって聞いたような
妖怪や英雄化してるのいないかな
倭寇とかも凄かったって聞いたような
妖怪や英雄化してるのいないかな
227: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 21:46:33
話はそれるけど、ヘラクレスで水と言えば、十二の試練に
「数十年掃除してない家畜小屋きれいにして!」ってのがあって、その汚さがあんまりにアレなんで
最寄りの川の流れをヘラクレスパワーで捻じ曲げて全部一切合切洗い流した(※比喩でない)逸話があったような記憶
「数十年掃除してない家畜小屋きれいにして!」ってのがあって、その汚さがあんまりにアレなんで
最寄りの川の流れをヘラクレスパワーで捻じ曲げて全部一切合切洗い流した(※比喩でない)逸話があったような記憶
228: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 21:49:21
スキュラちゃんって水怪に入る?
229: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 21:51:00
水着パイセンとかいう水怪
230: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 21:51:02
東方とコラボでもする?
河童などの妖怪も豊富だよ!
河童などの妖怪も豊富だよ!
232: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 22:15:08
まぁ、型月でこういう逸話があるのにこういう設定なのはおかしいとか言っても仕方ない気もするけどねー
235: Fate/GO攻略ガイドブック 2022/03/28(月) 22:22:51
ケイ兄さんは異常に泳ぎが上手いとは事あるごとに円卓が言ってたな
1000: 本日のオススメ記事 2019/03/25(月) 19:29:48.159
引用元: http://2chspa.com/thread/995/1648369711
コメントする