D2ZYzlPUwAIsGUI






428: Fate/GO攻略ガイドブック 2021/04/24(土) 21:35:12
カーマは那由多に近い時間が必要だけど増殖進化に上限はないっぽいし羽化を果たせばいつかは宇宙を焼き尽くせるかもしれない

429: Fate/GO攻略ガイドブック 2021/04/24(土) 21:35:48
>>428
ティアマトに同じ時間与えたらカーマよりヤバくね? と思わなくもない

433: Fate/GO攻略ガイドブック 2021/04/24(土) 21:37:17
>>429
星を出ていくことできるのかな、ティアマト
飛べるとはいえ地の女神だし

434: Fate/GO攻略ガイドブック 2021/04/24(土) 21:38:28
>>433
ロマンが星間航行可能とは言ってたな
もう地の女神じゃなくビーストになったからだろうけど

438: Fate/GO攻略ガイドブック 2021/04/24(土) 21:43:07
>>433
ティアマトは天地開闢前の海の女神では?

439: Fate/GO攻略ガイドブック 2021/04/24(土) 21:44:08
>>438
イシュタルがティアマトは地の女神だから飛べない筈って言ってた

441: Fate/GO攻略ガイドブック 2021/04/24(土) 21:45:39
>>439
切り裂かれた遺骸から天地が生まれたとは何だったのか

466: Fate/GO攻略ガイドブック 2021/04/24(土) 22:30:37
>>441
海水がティアマトで淡水がアプスー
エンキやエアなど神が逆らってアプスーを殺し、怒ったティアマトに対抗するため神々の王となった武神マルドゥークがティアマトとその子供たちと戦争するわけだが
あまりこの辺のシュメール神話は扱わないだろうな、ただ地方によって話が分散するけど型は同じではある

472: Fate/GO攻略ガイドブック 2021/04/24(土) 22:37:37
冠位グランドは本当に特別な役割と強さ持ってるからなぁ
格上のかっこよさがある

>>466
ティアマトのマテリアルにはあるな
本来は母なる海だけど生命の土壌として体が使われたから
神(きのこ)視点じゃねぇイシュタル視点だと地の女神扱いなのかもと自己解釈した
no title

440: Fate/GO攻略ガイドブック 2021/04/24(土) 21:45:10
>>428
羽化してからがスタートラインで、そこから分身で宇宙を埋め尽くし始めて幼体を脱し本調子の成体になれるとか他ビーストに比べ不遇すぎる…
no title

>>429
一応、数の勝負においてはビースト中最強らしいから…(震え声
no title


1000: 本日のオススメ記事 2019/03/25(月) 19:29:48.159

引用元: http://2chspa.com/thread/995/1619191339