
461: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 01:51:31.674
465: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 01:54:24.125
>>461
まずph1の時点でfgoには当てはまらないんだが
なーにが不具合に寛容で労る声が多いだ
流石fgoはユーザーからして一味違った()
まずph1の時点でfgoには当てはまらないんだが
なーにが不具合に寛容で労る声が多いだ
流石fgoはユーザーからして一味違った()
467: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 01:55:03.894
>>461
サービス開始時から5だぞ
サービス開始時から5だぞ
474: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 01:59:18.295
>>461
もう4の途中じゃね?
もう4の途中じゃね?
481: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:01:47.076
>>474
ツイカスどもの謎の賑わいを見てたら4って言い切れないかなって思って「3と4の間」って言った
個人的には周りもクリアしてきてるし4~5でもおかしくない
ツイカスどもの謎の賑わいを見てたら4って言い切れないかなって思って「3と4の間」って言った
個人的には周りもクリアしてきてるし4~5でもおかしくない
479: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:00:53.278
>>461
まあそうだな
4の要素もあるけど依然最盛期
まあそうだな
4の要素もあるけど依然最盛期
469: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 01:56:08.234
型月だからやってるからほかのソシャゲとかやったことないしよく知らんわ
475: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:00:21.775
普通にまだ3だろ
478: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:00:51.363
1ぶっ飛ばして2に行くゲーム多すぎない?
483: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:02:59.149
完全にフェイズ4の状態だけど
ただだいぶ前からずーっとフェイズ4のままなんだよなこのゲーム
ただだいぶ前からずーっとフェイズ4のままなんだよなこのゲーム
492: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:05:57.535
最盛期ではもうないように思う
母数はある程度抱えてしまったから新規が増えずとも暫くは大丈夫だろうけど
母数はある程度抱えてしまったから新規が増えずとも暫くは大丈夫だろうけど
498: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:09:22.687
>>492
アーケード展開、tvシリーズ、劇場アニメ展開、変なボドゲ展開とわりと余裕ぶっこいて色々やってるし
この前ゲーム大賞で賞とったし一応今がピークだと思う、こっから穏やかに下降していく
アーケード展開、tvシリーズ、劇場アニメ展開、変なボドゲ展開とわりと余裕ぶっこいて色々やってるし
この前ゲーム大賞で賞とったし一応今がピークだと思う、こっから穏やかに下降していく
494: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:06:55.668
このゲームリリースから褒められたり盛り上がったの7章から年末までだろ
そのせいで図に乗ったけど
そのせいで図に乗ったけど
495: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:08:10.521
復刻連打してる時点で最盛期のゲームがやることじゃない
来年はちゃんと新規イベ祭りなのかそれとも復刻の復刻が始まってしまうのか
来年はちゃんと新規イベ祭りなのかそれとも復刻の復刻が始まってしまうのか
506: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:12:12.501
500: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:10:16.925
最盛期は7章から1.5部にかけてじゃねえの
少なくとも今が最盛期はねえわ
少なくとも今が最盛期はねえわ
515: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:15:20.452
>>500
俺は今なんだよ!!
いや今じゃないわやっぱ
俺は今なんだよ!!
いや今じゃないわやっぱ
502: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:10:51.846
最盛期って剣豪じゃね
504: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:11:40.217
なんだかんだで今年の夏も盛り上がってたやないですか
508: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:12:27.508
個人的には初のリアイベ辺りが最盛期だと思ってる
511: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:13:25.385
変なボドゲとかウエハースとかアーケード展開してるけど、ボドゲとウエハースは安価で叩き売りされてるのよく見るしアーケードは閑散としてて衰退感は感じる
516: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:15:23.429
>>511
き、期待されすぎて置きすぎただけだよきっと……
き、期待されすぎて置きすぎただけだよきっと……
522: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:16:45.313
>>511
原因は色々あるんだろうが、要はfgoブランドで商売しようとして失敗しただけでブランドの価値が落ちたというのはどうなのかと
原因は色々あるんだろうが、要はfgoブランドで商売しようとして失敗しただけでブランドの価値が落ちたというのはどうなのかと
517: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:15:48.178
ストーリーでお前らが盛り上がったところじゃなくて最盛期って売上だろ
今年が最盛期だよ
今年が最盛期だよ
526: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:18:52.260
もうサービス開始から3年経って既存鯖の実装も大体終わっちゃったから愛着のある鯖の実装とかないのが現状辛いところだな
550: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:26:58.186
2部1章2章、夏イべは何かとネタにされるくらいには良評価じゃないの
1部4章くらい酷評されてる様子はない
1部4章くらい酷評されてる様子はない
561: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:30:58.727
結局6章7章CCCなの?3年以上経つけどそんなもんか
568: Fate/GO攻略ガイドブック 2018/10/24(水) 02:33:23.460
>>561
個人的には二部一章はそのラインナップに入れていいと思う
個人的には二部一章はそのラインナップに入れていいと思う
1000: 本日のオススメ記事 2018/05/17(月) 19:29:48.159
コメント
コメント一覧 (2)
あれでTwitter盛り上がって大量に新規獲得したんだし
他にあれ超える程の盛り上がり未だに無いと思う
どう考えてもPh.1から始まってないんだよね
ゲーム開始時点でユーザーは既に残された村人かつ、既に情熱ある敵対持ち
コメントする