characters_image_ss_01_01





769: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/10/01(日) 06:42:04
1週目の伊織くんは純粋に型月最強主人公じゃんとかいってキャッキャしてたけど
2週目の真ルートの伊織君を見てああ・・そういうこと・・ってなったわ
よう考えたら書文先生に同類みたいな扱いされてたけどめっちゃ納得いったわ
あと男武蔵に武蔵ちゃん両方から産まれる時代を間違えたとも言われるのも当然だった

771: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/10/01(日) 11:26:57
優秀過ぎると思ったら基地外主人公じゃないか…

772: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/10/01(日) 12:05:14
言峰が主人公になったみたいって言われてるの見てすごい納得したわ

773: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/10/01(日) 12:26:43
剣の鬼は言峰とはまるで違うだろ
とりあえず真逆そうなキャラ挙げてドヤりたい恥ずかしい奴じゃん

774: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/10/01(日) 12:36:57
どっちも自分の本性を理解はしてるけど
切っ掛けがなければ隠しとおして生きていけてたはずだった人って所が同じじゃないの
apoの言峰なんかも自信がそういうのとは理解はしてるけど
ギルガメッシュとの出会いがなかったから本性を抑えながら生きてるように

775: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/10/01(日) 12:40:04
それを抑えきれて生きていったのが史実の家老になった伊織で
出来なかったのがサムレムって感じなんだろうな

776: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/10/01(日) 12:43:48
実際桜とかと同じ様な事言ってるなぁとしか思えないわ

777: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/10/01(日) 13:24:43
>>776
結局この世界の伊織はエンピリオ化したりゅーたん同様に特異点や異聞帯的存在か
月華の剣士の高嶺響を思い出した

778: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/10/01(日) 13:34:53
>>777
人間の身で剣鬼になってたからリンボの宿業も影響ほとんどなかったんだよね
剣の道に狂うとこうなるんかっていう

786: Fate/GO攻略ガイドブック 2023/10/01(日) 14:34:51
>>776
桜のアレはアンリマユによって負の面を極大に増幅されたことによるもので別に本性ではないぞ
むしろ桜自身はめちゃくちゃ良い子の善人で腹黒は一面に過ぎない
つか桜ってアルジュナと同じ精神構造だしな

伊織は言峰や宗矩、書文先生と同じで本性が殺戮嗜好ってとこが重要


1000: 本日のオススメ記事 2019/03/25(月) 19:29:48.159

引用元: http://2chspa.com/thread/995/1687264541