
352: Fate/GO攻略ガイドブック 2020/11/30(月) 17:28:32.514
354: Fate/GO攻略ガイドブック 2020/11/30(月) 17:32:49.322
>>352
闇ノッブはph.7のゲームが成立しない状態の1歩手前やったんやないか…?
闇ノッブはph.7のゲームが成立しない状態の1歩手前やったんやないか…?
401: Fate/GO攻略ガイドブック 2020/11/30(月) 18:04:29.370
359: Fate/GO攻略ガイドブック 2020/11/30(月) 17:37:44.490
こんなオワコンもう死ぬ一方だからサクラ大戦に全力注ぐのは正解
360: Fate/GO攻略ガイドブック 2020/11/30(月) 17:38:39.341
>>359
そこで選んだのがサクラ大戦なのは不正解だろ…
そこで選んだのがサクラ大戦なのは不正解だろ…
363: Fate/GO攻略ガイドブック 2020/11/30(月) 17:39:54.480
>>360
20年ぐらい続いてるコンテンツだしfateより商業規模はデカいよ
20年ぐらい続いてるコンテンツだしfateより商業規模はデカいよ
368: Fate/GO攻略ガイドブック 2020/11/30(月) 17:46:38.283
>>363
ソシャゲってコンテンツの商業規模よりもファン層がソシャゲに金を落とすタイプなのかが重要だからなぁ
Fateよりもメジャーなジャンプ作品のソシャゲでも別にFGOより稼げてるわけじゃないし
ソシャゲってコンテンツの商業規模よりもファン層がソシャゲに金を落とすタイプなのかが重要だからなぁ
Fateよりもメジャーなジャンプ作品のソシャゲでも別にFGOより稼げてるわけじゃないし
369: Fate/GO攻略ガイドブック 2020/11/30(月) 17:46:48.194
>>363
尚過去の遺産を全部捨てて新規展開する模様
サクラ大戦の続編名乗る意味あるのこれ…?
尚過去の遺産を全部捨てて新規展開する模様
サクラ大戦の続編名乗る意味あるのこれ…?
375: Fate/GO攻略ガイドブック 2020/11/30(月) 17:50:25.245
>>369
fategoもそうだったし、成功したからなあ
ファン層の世代的にソサゲ金落としてる連中が多いからサクラ大戦は普通に全然あり
fategoもそうだったし、成功したからなあ
ファン層の世代的にソサゲ金落としてる連中が多いからサクラ大戦は普通に全然あり
377: Fate/GO攻略ガイドブック 2020/11/30(月) 17:52:46.198
>>375
FGOの場合むしろ過去の遺産活かしまくりじゃないか?
それによって出来た過去作との設定やら描写の齟齬は知らんけど
FGOの場合むしろ過去の遺産活かしまくりじゃないか?
それによって出来た過去作との設定やら描写の齟齬は知らんけど
1000: 本日のオススメ記事 2019/03/25(月) 19:29:48.159
引用元: http://2chspa.com/thread/news4vip/1606709533
コメントする